なつかしい初代AirMac Base Stationをバラし分解

IMG_8830

WiFi革命があった日、初代iBookと同時に発表されたのが初代AirMac Base Stationだった。

AirMacシリーズ製品の販売終了との話もあり、初代AirMac Base Stationの元箱付きを入手したので、なつかしいAirMac Base Stationをバラし分解した。

IMG_8842

初代AirMac Base Stationは、国内では米国より発売が遅れたことから、海外旅行先でAirPort Base Stationを購入、いち早く使っていた。
当時、UFOのようなデザインを国内では「甘食」とよばれていた。

IMG_8838

背面は、今ではもう存在しない電話回線に接続するためのRJ11 モジュラーコネクタがあるのがなつかしい。今では、考えられない低速接続のインターネットも当時は快適だったのだ。

IMG_8841

AirMac Base Stationの内部へのアクセスには、ビス3本を外すことで可能となる。

そのビスも一般的なものだ。裏蓋をあけると太いLANケーブルと電源ケーブルが目に入る。

IMG_8835

そのビスも一般的なものだ。驚くことに、太いLANケーブルがコネクタと基板をつないでいたのだ。

IMG_8840

そして、WiFi用の部品としてLucent Wavelan Silver 802.11b Wireless Cardが、それも製品版がそのまま使用されていたのだ。
当時、Appleはまだ自社製品を開発していなかったことと、業界初にコダワッタことから、他社製品をそのままAirMac Base Stationに組み込んでいたのだ。

IMG_8839

メイン基板が入るケース(防磁シールド)もクリップで止めるという簡易的な構造も今では考えにくい方法だ。

IMG_8837

AirMac Base Stationは、メイン基板、WiFi用カード、電話用モデムの3つの部品で構成されていた。

今では、この中の電話用モデムサイズの基板で、その性能も比にならない仕様が可能となっている。技術の進歩はスゴイ。

IMG_8836

甘食」とよばれた円形のデザインのAirMac Base Station。当時、初代iBookはすでにアールのあるある専用基板を使っていたことから、AirMac Base Stationも円形基板のデザインが可能であったはず。
しかし、四角い基板が使われていたのは、製品発表を優先した結果だったのだろう。

IMG_8831