12月 31 2013
最も小さい、最も使いやすいポータブル WiFi ルーター
PLANEX 無線LANルーター ちびファイ2は、 MacBook Air を有線LANに接続する時必須のアイテムApple USB Ethernet アダプタ
とWiFi 機能が一緒になった極小サイズのポータブル WiFi ルーターだ。
最近では、 WiFi 接続可能なインターネットサービスがあるホテルも多くなってきたが、まだまだ有線LANのところも多い。そこで、 MacBook Air の必須アイテムといえばApple USB Ethernet アダプタだ。しかし、WiFi 環境がなく携帯電話の電波状況も悪い高層階の客室では、
iPhone 5s やiPad Air が使えないのはストレスだった。これまで常時、Apple USB Ethernet アダプタ
と大きなACアダプターが付属する小型無線LANルータ
を持ち歩いていたが、2つの機能がひとつになったPLANEX 無線LANルーター ちびファイ2
をみつけた(発売は今年4月)。

PLANEX 無線LANルーター ちびファイ2のサイズは、ほぼApple USB Ethernet アダプタ
と同じ、小さく申し分のないサイズなのだ。

電源はUSB供給なので、 iPhone 5s 用と共用できる。もう大きな WiFi ルーター専用のACアダプターを持つ必要はないのだ。

PLANEX 無線LANルーター ちびファイ2は、有線LANコンセントに接続、本体記載のSSIDとパスワードで MacBook Air からログインするだけでセットアップは完了。WiFiは、11n/g/b対応の150Mbpsと最近主流となりつつある 300Mbps や 11acと比べると速度は劣るが、通常使用時の実感速度はさほど変わらない。気になることは、本体がかなり発熱する(通信機器特有の発熱で問題はない)ことくらいだ。

PLANEX 無線LANルーター ちびファイ2が、他製品と比べてアドバンテージがあるのは、 Apple USB Ethernet アダプタ
と同機能があることだ。 MacBook Air を有線LAN接続、電源供給しながら WiFi ルーターとしても機能する。これは有線と無線LANを両方使える探し求めていた製品そのものである。 MacBook Air と同じくLANコネクタが装備されていない MacBook Pro でも使用可能だ。 PLANEX 無線LANルーター ちびファイ2
は、3,000円以下と手頃な価格なので、Apple USB Ethernet アダプタ
と WiFi ポータブルルーターを常に持ち歩いているユーザには、かなりオススメの製品である。
【関連記事】買い忘れるな、Thunderbolt ギガビットEthernetアダプタ