4月 6 2025
どうなる iPhone、米価格は相互関税で40%値上げか

トランプ米大統領が打ち出した相互関税により、iPhoneシリーズの価格が間もなく急上昇する可能性が出てきた。【reuters】
米国の相互関税の詳細を分析した複数のアナリストによると、身近で最も影響が大きいのは iPhoneとなるのではないかという。
年間で2億2000万台以上が販売されているiPhoneは中国で生産されており、高い関税が変えられると価格上昇は避けられない。
iPhone 16e の米国内での価格は799ドルだが、Appleがコストを消費者に転嫁できるとすれば、43%上がって最高で1142ドルになる恐れがあるという。
現在 1599ドルの iPhone 16 Pro Maxは、なんと2300ドル弱に高騰してしまうことになる。驚!
これを国内での価格に置き換えるとギリ10万円を切っているiPhone 16e の価格は15万円近くに高騰する可能性もありえるのだ。
価格高騰はiPhoneにとどまることはなく、Mac製品も同様だ。
エントリーモデルである164,800円のMacBook Airが20万円を超える価格設定になりかねない‥。
購入検討中ならば、しばらくは新製品の発表もなさそうなので早めに決断した方が良さそうだ。