10月 9 2013
4枚のmicroSDカードをSSD化する
サンコーは、なんと4枚の micro SDカード を SSD 化する キット( Serial ATA 接続 ) 4MCSDSSDを発売した。
4枚の micro SDカード を SSD 化する キット( Serial ATA 接続 ) 4MCSDSSDは、基板の4つのスロットに、使わなくなったmicroSDカードをセットすることで、microSDカードの枚数合計分のソリッドステートドライブとなる便利アイテムなのだ。
いま、microSDHCカード 32GB Class10は、1枚2,000円程度
なので、4枚セットしても1万円以内で 32×4=128GB のSSDが手に入ることになる。
メーカーは、4枚の micro SDカード を SSD 化する キット( Serial ATA 接続 ) 4MCSDSSDで、「旧い携帯電話で使っていたmicroSDカードに、有効な第2の余生を」と広告しているが、microSDHCカード 32GB Class10
を新たに購入しても使いたいアイテムである。
【関連記事】MBP Retina 内蔵SSDを外付けドライブで使いたい