« 2005年06月 | Main | 2005年08月 »

2005年07月28日 Summer in Tokyo is about to get even hotter.

アップルから報道関係者に対して、「アップルからのスペシャルイベントのご案内」いうタイトルのメールが配信された。その内容は、「Summer in Tokyo is about to get even hotter.」というイベント告知とその招待だ。<iPod情報局>
さあ、待望の iTMS の発表か、アップルストア渋谷オープンか、それとも新製品の発表なのか。来週のアップルの動向には要注目だ。

st2.jpg

Posted by kodawarisan at 10:00

2005年07月26日 iBook G4 とMac mini が新しくなった

1.33GHzの12インチiBook G4と1.42GHzの14インチiBook G4が発表された。より高速になったiBook G4には、ATI Mobility Radeon 9550が搭載され、ディスプレイの解像度は 1,024 x 768ピクセル。さらに、PowerBook G4と同様のトラックパッドスクロール機能や緊急モーションセンターが新たに追加装備された。

さらに、Mac miniは、選べる 3モデル(1.25GHz、1.42GHzとSuperDrive)、全モデル512MBメモリが標準装備となった。

すでに AppleStoreでは販売を開始しており、即日出荷対応となっている。

 

Posted by kodawarisan at 21:33

2005年07月25日 オープンが近い AppleStore, Shibuya

日本で 4番目となる直営店アップルストア渋谷が、公園通りにオープンする。現場は、まだベニヤなどで覆われており、その内部は確認できないが、内装工事が急ピッチで進んでいるようだ。
また、アップルストア渋谷が入るビルの壁面にはiPod mini の4色をイメージしたビルボードがお目見えし、オープンが近いことを予感させる。

asts_0727.jpg

Posted by kodawarisan at 11:44

2005年07月22日 コンシューマモデルのアップデート

昨日のiBook G4 に続いて、Mac miniApple Storeの出荷予定日が、「即日出荷」から「3−5営業日」へと変更された。両モデルとも、今年に入ってから何度もアップデートの噂はあったが、その情報が具体的になってきた。
新しくなると予想されるMac miniは 3モデル、iBook G4 は 2モデルとなるようだ。(Think Secret )
注目は、iBook G4 12インチが姿を消し、14インチモデルのみのとなるかどうかだ。iBook G4 12インチは、コストパフォーマンスが高いモデルだけに残して欲しいものだ。


Posted by kodawarisan at 08:50

2005年07月21日 新しい iBook G4 を発表か?

今週のはじめにワイドスクリーン搭載の新しいiBook G4 が発表されるとの情報があったが、Apple Store の出荷情報を確認しても、「即日出荷」となっており、その気配はまったくなかった。しかし、状況が変わった。
出荷予定日が、「即日出荷」から「3−5営業日」へと変更されたのだ。
数日以内に、新しい iBook G4 が発表されるのかもしれない。

0721.jpg


Posted by kodawarisan at 09:59

2005年07月19日 次に iTMS から配信される音楽コンテンツはビデオムービーだ

iTunes Misic Store では、すでに一部のアルバムで楽曲のプロモーションムービーを配信しているが、この秋にはこれらのムービーファイルを iPod でも観ることができそうだ。The Wall Street Journal は、Apple が大手のレコード会社とビデオムービーファイルの販売についての交渉を行っているようだと報じている。現行の iPod シリーズは、動画ファイルの再生ができないため、近いうちにファームウェア・アップデートや大幅なデザイン変更があるのかもしれない。

Posted by kodawarisan at 14:28

2005年07月15日 アイチューンズ株式会社とは

14日付で、エイベックス ネットワークは、iTunes Misic Store(iTMS)に楽曲を提供することを最終合意したと発表した。いよいよ iTMS が国内の楽曲を販売できることとなり、エイベックスにつづいて今月中に数社名乗り出てくるであろう。そして、来月には待望の iTMS が国内からも利用可能となる。今回のエイベックスのプレスリリースによると、アップルコンピュータは日本法人ではなく、米アップルコンピュータの100%子会社「アイチューンズ株式会社」に国内での iTMS事業を委ねる意向のようだ。

Posted by kodawarisan at 14:53

2005年07月13日 10.4.2 アップデートがリリース

Mac OS X Tiger の改良版である10.4.2アップデートがリリースされた。

MacOS X 10.4.2(Build 8C46)改良点は以下のとおりである。
・AFP および SMB/CIFS ネットワークファイルサービスを使用したファイル共有
・Active Directory サーバへのシングルサインオン認証と信頼性の高いアクセス
・管理対象のユーザアカウントの自動ログイン
・AirMac およびワイヤレスアクセス
・アップデートされた ATI と NVIDIA グラフィックドライバを含む Core Graphics、Core Audio、Core Image
・種類による検索やスライドショーの使用を含む「Finder」のアップデート
・iDisk と .Mac との同期
・インストールの信頼性
・Dashboard ウィジェットの管理
・アドレスブック、Automator、iCal、iChat、Mail、Safari、およびスティッキーズ
・他社製アプリケーションやデバイスとの互換性

Posted by kodawarisan at 06:34

2005年07月12日 PowerBook G5が発表される可能性

先ごろ IBMが発表したPower PC 970MPは、PowerMac G5に採用されているPower PC 970FXマイクロプロセッサーのデュアルコアバージョンで、2つの64ビットコアがそれぞれ専用の2次キャッシュメモリを1Mバイトずつ搭載している。このプロセッサの設計で斬新なのは、一方のチップの電源を切った dozeと呼ばれるモードで、もう一方のコアが継続して作業ができる点だ。このテクニックは消費電力削減に役立ち、現行モデルのPowerBook G4の消費電力と比較すると、10Wから15Wに対して13Wから16Wとほんの数ワットアップとなるだけである。これならPowerBook G4と同等の筐体設計で冷却系をパワーアップすれば問題はない。

header.jpg

現在のところAppleの関係者は、同社がPower PC 970MPをPowerBookに採用するか、もしくは採用を検討するかどうかについてコメントしていないようだが、PowerBookシリーズが、Intel insideとなるまで1年ないしは2年もあることから、Power PC 搭載の最終モデルとしてPowerBook G5 が発表される可能性もある。

Posted by kodawarisan at 10:54

2005年07月06日 iMac G5 がコンデンサ不良によるトラブル

iMac G5が突然フリーズする、液晶画面にノイズが走る、起動中にカーネルパニックが起こるなど様々なトラブルがユーザから報告されている。
oliver-kreuzenbeck.de

imacg5_cd.jpgIMG_3298.JPG

このトラブルは、PowerPC G5が収まるヒートシンク近くに十数個並ぶコンデンサの不良が原因となっているようだ。
現在、アップルコールセンターではこれらのトラブルに対してミッドプレーン交換による修理を行っている。しかし、修理部品の供給不足で修理まで1ヶ月近く待たされているユーザもいる。PowerBook G4やiBook G4のバッテリ不良とは違い、発火などの恐れがあるわけではないが、場合によってはコンデンサが爆発(内部の電解液が飛び出す程度)し、iMac G5が起動すらしなくなることもある。これまでにトラブルが報告されているiMac G5の製造ロットは、発売当初のものから最新製造のものまであることから、早急にロジックボードのリペアプログラムを始めてもらいたいものだ。
KODAWARISANで使用しているiMac G5には、ルビコンMCZタイプ、日本製の品質が良いとされているコンデンサが使用されており、幸いにも変形したコンデンサはなかった。しかし、夏場の気温上昇による負荷が心配だ。

Posted by kodawarisan at 11:00

2005年07月05日 直営店のAppleStoreで働いてみませんか?

AppleStoreは、国内で4店舗目のAppleStore, Shibuya を来月初めにオープンする予定だ。つづいてオープン予定の AppleStore, FukuokaとAppleStore, Sendaiでは、オープニングスタッフの募集がはじまった。

Posted by kodawarisan at 06:31

Copyright KODAWARISAN
All rights reserved